何もかもが順調です。

・・・・でも、俺はちょっと欲求不満。

 

 

 

きっかけ。

 

 

 

俺は闘技場近くの街に出て、ぶらぶらとお昼を食べる場所を物色していた。

ジャポン料理屋にカフェ、ファーストフード店と、意外にも品揃え豊富。

色んな店を見ながら、ぼんやりと、これからどうすっかなーなんて考える。

キルアたちの修行は順調だし、ゴンは希望通りにヒソカと対戦できる!!ってキラキラした声で報告してくれちゃったし。

俺は何故か皆対戦してくれないし。(なんでか全て不戦勝

暇。

「あ〜ぁ。つまんねぇーの」

思わず独り言。

「何がつまらないんだい?」

「何がってお前・・・・・・・・あ?

 

・・・・独り言のキャッチボールなんて器用な真似、俺には出来ないはず。

そして背筋にゾクッとくるこのオーラ。

もしかしなくても、

 

「ね♠何がつまらないんだい?

 

「・・・・・・・・・ヒソカ?」

 

ギチギチギチ・・・・っと、機械仕掛けのロボよろしくゆっくりと振り返れば、案の定にっこりと極上の笑みを浮かべたピエロ様。

ただ、予想外だったのは、初めて闘技場で会ったときのような、スタイリッシュな服装で、ノーメイクだったこと。

「やぁ奇遇だね♥」

「何してんだよお前、こんなとこで」

しかもそんなカッコで。・・・という台詞は飲み込んだ。

だってこっちが普通であるべきだもんな、一般的に。

 

「何って、ご飯を食べにね◆よかったら一緒にどうだい?いいパスタ屋を知ってるんだ♣」

 

「・・・・・・・・」

「ね?」

 

うん。よかったらとか言いつつ、がっちり俺の手首掴んでるってどういうことかな?

しかも、ね?とか小首傾げても可愛くないからな!お前格好いい系だから・・・・・って、うわ、自分で言ってて悔しくなってきた。

 

?いくよね♥」

 

うん、疑問系だけど決定事項だね、その言い方。

思わず乾いた笑いが口から漏れたが、まぁ俺も昼飯に出てきたわけだし、特に問題は無い訳で、素直に首を縦に振っておいた。

ヒソカさんからは満足げな笑顔を頂きましたとさ。

 

 

 

 

そんなこんなで、連れてこられたパスタ屋さん。

こじんまりとしているが、清潔感の有る、隠れ家的お店。

「へぇ〜・・・いい店じゃん」

おもわずそんな感想が漏れる。

「でしょ♠」

にっこりと笑うと、ヒソカはそっと店のドアを開けて俺に入るように促す。

チリンと控えめなベルに迎えらる。

中も落ち着いた雰囲気で、美味しそうな匂いが香っている。

 

「んーコレとかお奨めかな♠ちょっと変わってるけど、食べ易いし◆」

席に通され、今はメニューとにらめっこ。だってどれも美味しそうだし。

決めかねてる俺を見て、ヒソカがお奨めの品を教えてくれる。

・・・・・・・・なんだか、俺も男だけど、ヒソカにエスコートされてるみたいだ。

ドアなんか開けてくれたし、さっきだって椅子を引いてくれた。

 

「なんか、ヒソカって意外と紳士だよな」

無事オーダーを済ませて一息ついたところで、徐に思ったことを言ってみる。

「・・・・行き成り何を言い出すんだい?」

「だってさー。なんかエスコートし慣れてる」

キョトンとしたヒソカは、俺の台詞にちょっと間をおいてからククク・・・♠と笑い出した。

・・・うん、見た目クールビューティーだけど、笑い方はピエロだ。

「ククク・・・なんだ、そんなこと?ボクは何時だって紳士で優しいじゃないか♥」

「・・・・・・・・」

上機嫌に笑っているので、あえて訂正はしないことにした。うん、俺ってオトナじゃね?

 

「そういやお前、ゴンと戦るんだって?」

「うん♥今から楽しみなんだ♣」

「・・・殺すなよ」

ぼこぼこにされるのはある種勉強だからいいとしても、俺の友達を減らされたんじゃたまらない。

そんな真剣な俺の言葉に、ヒソカはクスクスと笑いながら上機嫌だ。

「ハイハイ♠」

「・・・もしもの時も、お前の理性総動員しろよ?」

「善処するよ♥

ところで、もちろんも見に来てくれるんだろ?」

ゴンとヒソカの試合、もちろん見に行きたい。

「おう、来週だったか?もち・・・」

 

ピピピピピピピピピピ・・・!!!

 

「「・・・・・・・・・・・」」

 

・・・ろんと続く前に、珍しくも俺の携帯がなっている。しかも電話。

俺はヒソカに目配せすると、通信ボタンを押した。

 

「はい、もしもし」

 

『や。』

 

・・・・いや、普通名乗るところだろ此処は。

まぁ、この挨拶には心当たりがあるわけで、さらにはこの美声にも心当たりありまくりなわけで、問題は無いんだけどさ。

溜息が出てしまうのは許してくれって感じだ。

「はぁ・・・・・・・・イルミ?」

『そうだけど』

「何の用だ?」

 

『ん。仕事宜しく』

 

「・・・・・・は?」

『親父がさ、ちょっとに運んで欲しいものがあるとかでさ。詳しいことはあとで。家においで』

・・・・いや、おいでってさ。

呆れるしかないな、このマイペース一家には。

「いつ?急ぎか?」

『そ。できれば明日来てくれると嬉しいな』

「明日?・・・・・・・わかった」

『じゃ』

 

通話終了。

 

「・・・・・ってことでヒソカ。俺仕事入っちゃった」

てへってな感じでごまかすけれど、ヒソカは禍々しいオーラ出まくりなわけで、俺は焦っていろいろと付け足す。

急ぎで、相手はゾルディック家当主で、お得意候補だから無碍にはできなくて、ってか一家と敵対するとかありえないし、とかとか。

「・・・イルミのお父さん?」

「ん?あぁ、そう」

「イルミに会いに行く訳じゃないんだ?」

「会いに行くのはシルバさんの方」

「・・・・・・・そっか♠」

まぁ飛ぶときはイルミのとこだけどさ、番犬の居ない比較的安全な場所がいいからな。

 

いつの間にか嫌なオーラは引っ込んだけど、ヒソカは口を尖らせて拗ねモード。

なんだかその様子が、ちょっと、本当にちょっとだけど微笑ましいような感じがして、俺は項垂れるヒソカの頭を撫でた。

「悪い。まぁビデオで見れるだろうし、なんならお前から話も聞けるし。勘弁な」

今日は奢るからさ。と付け足して、ご機嫌を伺う。

大人しく俺に撫でられてたヒソカは、今はキョトンと俺を見つめている。

「デザートつけてもいいぜ?」

なんだかその顔が可笑しくて、今度は髪をかき混ぜるみたいに撫でてやる。

 

俺は運ばれてきたパスタに舌鼓を打ちながら、試合を見れないのは残念だけど、これからちょっとは楽しくなるかなーなんて呑気なことを考えていた。

 

 

 

 

BACK TOP NEXT

20080311

 

 

オマケ。

上機嫌でパスタをほうばるくん。

ヒソカさんはそれをボンヤリと眺めていました。

 

・・・・・・・・・頭、撫でられちゃった・・・・♣

 

「ん?食わないのか?」

「イヤ◆食べるよ♥」

 

ヒソカさんは、上機嫌にククク・・・♥と笑いをもらしましたとさ。