「なぁなぁクロロ」

「ん?なんだ?」

 

 

 

ご飯。

 

 

 

クロロの名前と、敬語無しの許可してもらってから約2時間。

なんでも蜘蛛は、今月末に此処に団員を集めて何かするらしい。

あと約1ヶ月暇人・・・というわけでもないけどそんな感じらしい。

 

外はすっかり夕暮れ。

俺が何故まだここにいるかというと、シャルやパク、フィンクスがもうちょっと居ろと言ったから。

クロロも、まぁいいか程度で承諾してくれたし。

俺も、また街まで戻るの面倒だったし。

そんな訳で、俺はご飯の用意をしようとキッチンへ言った訳だ。

しかし!

 

「・・・・食材が無いんだけど」

 

「あぁ、冷蔵庫のやつか?・・・食った

 

・・・・・・・・・・・・聞きまして?!

食った!?俺の食材をっ?!あと3日分は大丈夫って思ってたのに!

はっ!・・・・そうか!5人ならあっという間だ。

「・・・・俺ご飯どうしよう」

「ビールと酒があったろう」

「アレは俺のじゃないんですーぅ」

ツルバミのです。

ビールは違うけど。

おそらくフィンクスあたりが持ち込んだんだろう。

 

「そんなの気にするなよ、どうせどこかで盗ってきたものだし」

「いや、俺酒はそんなに飲めねぇんだよ」

何故かじいちゃんから禁止令出てます。

俺も記憶なくすのは嫌いだし。缶ビール一本くらいでご馳走様だ。

「へぇ、意外だな。下戸か」

「ちょっとは飲めるけど、俺、酔うと危ないらしいから」

「・・・へぇ」

にやりと笑うクロロ。

「・・・・試そうとか思うなよ?」

ニコリ。

「ちぇ」

ちぇーじゃない。オールバックの癖に、たまに言葉遣いが可愛いのは何故だ。

 

 

「はぁ、じゃぁ今日は我慢するかな」

食わなくても生きていけるし。それなりの期間は。

「食べた方がいいんじゃないか?折れそうだ」

「・・・もやしっ子を舐めるなよ?結構腕力だって脚力だってあるんだからな」

「へぇー」

「うっわ。興味なさげ」

「興味ならあるさ、何なら試してみるか?」

ぼぅっと手にオーラを集め始めたクロロに、即決で結構ですと告げると、クロロは楽しげに喉を鳴らした。

 

 

「あーぁ。じゃぁどうっすかなぁ、飯ないなら明日当たり街に行くかな」

ドサリとクロロの隣に腰掛けて、頭の後ろで手を組みながら今後如何するか考える。

食料が無いならここは用済みだ。

蜘蛛も、これから活動するのに俺が居ては邪魔になるだろう。

9月1日にはヨークシン約束があるし、仕事もそれまで執らないつもりだ。

天空競技場に戻ってもいいが、ぶっちゃけもうファイトマネーは貰えないし、ツマラナイ。

新技を開発するのはホテルでもできるし、ハンター証のおかげでただ。やっぱりホテルか。

 

 

「おい、何だ?もうどっか行っちまうのか?」

後ろからフィンクスに話し掛けられて振り向く。

「うー?此処に俺いたら邪魔じゃね?これから仕事なんだろ?ご飯ないし」

「あら、邪魔なんかじゃないわよ?むしろ私はもっとと居たいわ」

「美人さんにそう言われるのは嬉しいネェ」

「ふふ、ありがとう」

パクは素敵にいい女だ。

 

は何か用事があるの?」

と、パクが優雅に足を組替えながら聞いてくる。

「いや、9月1日にヨークシンで友達と会う約束してんだ」

「へぇ、なんでまたその日なの?」

シャルが食いついてきた。

「いや、その友達の一人がその日なら確実にヨークシンに居るからとかなんとか」

「へぇーオークション関係の仕事ってことか」

シャルが爽やか笑顔で頷く。

「さぁ?最後に会ったときは、これから仕事探すとか言ってたからなぁ」

クラピカどうしてるだろうなぁ。

 

そんなことを思っていると、フィンクスがそれじゃぁと声を出す。

「それまで暇なんじゃねぇか?」

「まぁ、そうだけど、まぁ俺は仕事終ったし、ホテルでも問題ないからなぁ」

「ホテルだと金かかるだろうが」

「いや。かかんないぜ?俺一応ハンター証もってるし」

「へぇ」「ほぅ」

シャルとクロロが何故か感心したように声をそろえた。

「な、何?」

その反応。

「「いや、別に?」」

シャルはにっこりと、クロロは本に目を落としながら、またも声をそろえた。

「なんだよ2人して・・・」

 

「ちなみに何ハンターなの?」

パクがそういえば、みたいに聞いてくる。

「別に〜?ただ資格目的」

立ち入り禁止区域には入れるとか、それにホテル代タダはデカイ。

「仕事って行ってたけど、ハンターの仕事じゃないの?」

「違う違う。知り合い・・・てかお得意さん?に頼まれて、ちょっと運び屋みたいなことしただけ」

 

 

 

+++++

 

クロロは”運び屋”の単語にぴくりと反応する。

頭に過るのは、守り屋と同時に運び屋としても名高い、死神の異名を持つ・・・

「そんなことよりよぉ、は飯があればここに居んのか?」

「んーそうだなぁ」

そんな会話に過ぎった事など忘れてしまう。

そうだ、もう行ってしまうのか・・・。

なんとなくこの人物に執着が沸く。

 

 

++++++

 

 

「・・・まぁ、いれても8月末までだな。さすがに1週間前くらいはいろいろ在るだろうし、お暇するよ」

「じゃぁ!飯があればそれまではいるの?」

今度はシャルが声を弾ませる。

「まぁ、ベットはあるし、シャルたちいっから淋しくないし」

ご飯さえあれば俺はOK。ホテルはいちいち頼むのが面倒だ。

「じゃあいなよ!オレもうちょっとと居たいし!」

無邪気に笑うシャルナーク。なんだろうこの可愛らしさは。

お兄さん、ときめいちゃったよ。

いや、俺のほうが年下かもだけどさ。

「シャルシャル」

「?」

ちょいちょいと呼ぶと、首を傾げながらやってきたシャルを座らせて、サラサラの金髪をくしゃくしゃと撫でてやる。

「え?ちょっと何?!!?」

「うんうん」

何だ何だとちょっと暴れるシャルを撫でて俺は大満足だ。

可愛いものは愛でるべし。

 

「いいでしょう?団長」

そんなシャルナークたちを尻目に、パクノダが話を進める。

「あぁ。好きにしろ」

「うふふ、それじゃぁ・・・・」

 

「「「フィンクス食べ物取って(来て/こい)」」」

 

「俺?!」

シャルナーク、パクノダ、クロロに揃って命じられたフィンクスは、最初講義するも、

口の上手い3人に丸め込まれて結局食べ物を調達に行った。

哀れだ。

がんばれフィンクス。俺は陰なから応援しているよ。

心の中で爆笑させてもらったけど。

 

 

そして、俺の仮宿滞在が決まったらしい。

 

 

 

 

BACK  TOP  NEXT

20060513